『河童ちゃん街道をゆく〜フランス編』(アメブロ過去記事から)
八十九です。 『河童ちゃん街道をゆくシリーズ』をご紹介します。 フランス編です。 「モン・サン・ミシェル、行ってみたいなぁ」竜胆 本日もありがとうございます
ケセラセラ
八十九です。 『河童ちゃん街道をゆくシリーズ』をご紹介します。 フランス編です。 「モン・サン・ミシェル、行ってみたいなぁ」竜胆 本日もありがとうございます
竜胆です。 小鬼ちゃんとの出会いの話の続きです。 お嬢とのLINEのやり取りから “鬼の子”さんたちの名前は “鬼雷(きらい)の衆”というお名前になりました! 100柱くらいいるので! なんか、微妙な顔をしてたけど、その...
竜胆です。 昨年(2024年)の夏のことです。 お嬢が所用で近畿地方のある旅館に泊まった時のことです。 (過去のお嬢とのLINEのやり取りから文字起こしをしています。いろんなことが起こっていますが、ブログで記事にしていい...
竜胆です。 蒸し暑くて身体がだるくて。。 梅雨ってホントしんどいですよねぇ 今朝、朝ごはんの時にやってきた河童のアキオくん、 (窓口として河童のアキオくんがきてくれています) 最近、どうも勘違いしておられる方がいまして。...
八十九です。 『河童ちゃん街道をゆくシリーズ』をご紹介します。 河童ちゃん街道をゆく:英国編です。 いったい誰に追われているのか!?
アメーバブログ過去記事をご紹介。 2023-1-13の記事です。 八十九です。 この絵は、私の描きかけの「観音様」です。 もちろん観音様を見ていただきたい ですが・・・ 今回の記事の本題ではありません。 今回、皆さんに見...
アメーバブログ過去記事をご紹介。 2022-12-21の記事です。 何年か前のことです。 竜胆が描いた作品を壁に飾っていたのですが、 その作品の前を通るとなぜかフルイドアートの中に気配・・・んー、 影と言った方がよいので...
竜胆です。 GWのある日、お嬢と3人で橿原神宮へ。 今回は橿原神宮西口駅から西の鳥居をくぐってのコースをたどりました。 気持ちのいい森の中を抜けていきます。 新緑がとってもきれいです。 深田池を見ながら西参道を進むと‥ ...
竜胆です。 もうすぐ梅雨の季節がやってきそうですね。 先日、朝ごはんのときにやってきた河童ちゃん、そろばんを持っています。 八十九によると目が血走っているそう。 ど、どうしたん? そろばんが合わないのでございますぅ ご存...
竜胆です。 郡山城跡は奈良県大和郡山市にあります。 織田信長の時代に、筒井順慶が築城。豊臣秀吉の時代に、豊臣秀長が百万石の居城とし、大幅に拡張された。江戸時代には郡山藩がおかれ、水野氏、松平氏、本多氏などの統治の後、柳澤...