八十九の漫画まとめ11(アメブロ過去記事より)
アメブロ過去記事の八十九の漫画をご紹介しています。 よかったらご覧ください〜😄 八十九爺のふしぎ漫画『で、その亀は?』 理不尽にも 夜中に私を訪れる訪問者達の出現方法は圧倒的に肉眼で視認できる直接コンタクトでした。 そん...
ケセラセラ
アメブロ過去記事の八十九の漫画をご紹介しています。 よかったらご覧ください〜😄 八十九爺のふしぎ漫画『で、その亀は?』 理不尽にも 夜中に私を訪れる訪問者達の出現方法は圧倒的に肉眼で視認できる直接コンタクトでした。 そん...
アメブロ過去記事の八十九の漫画を連続でまとめてご紹介します。 よかったらご覧ください〜😄 八十九爺のふしぎ漫画『何時やと思ってるん?』 当時は虹虎(ここちゃん:白虎です)が、週一ぐらいの頻度で現れました。 時刻は決まって...
竜胆です。 玄武の虹亀(コキ)先輩との会話の続きをご紹介します! コキ先輩とのやりとりをご紹介している過去記事です。 アメブロからこちらに移す作業をおこなっています。ご存じでない方、以前からご存知の方もよかったらお付き合...
竜胆です。 玄武の虹亀(コキ)先輩との会話の続きをご紹介します! コキ先輩とのやりとりをご紹介している過去記事です。 アメブロからこちらに移す作業をおこなっています。ご存じでない方、以前からご存知の方もよかったらお付き合...
竜胆です。 大和の都を守ってくださっている四神。 (四神とは玄武(亀)・白虎(虎)・青龍(龍)・朱雀(鳳凰)の四体の瑞獣を指すといわれます。東西南北を司る色を合わせ、青龍(東)・ 白虎(西)・朱雀(南)・玄武(黒い亀に蛇...
八十九です このイラストはわたしが生霊や死霊、神使や眷属を、ほんの少しだけ持続的・安定的に見ることができるようになった時期(今から8年ほど前)に描いたものです。 この当時の私には龍や白虎、八咫烏に狐、そして大ムカデなどが...