霊が憑いたとき②ー会社には霊がいっぱい(アメブロ過去記事)
2023-08-07の記事です。 お嬢です。 前回、霊がついた時はどうなる?でご紹介したのですが、 私が以前勤めていた会社は、勤務中にやたらと霊に憑かれる事が多い場所でした。 仕事にならない!という日も多く、ほとほと困り...
ケセラセラ
お嬢2023-08-07の記事です。 お嬢です。 前回、霊がついた時はどうなる?でご紹介したのですが、 私が以前勤めていた会社は、勤務中にやたらと霊に憑かれる事が多い場所でした。 仕事にならない!という日も多く、ほとほと困り...
お嬢2023-08-02の記事です。 お嬢です。 私は23歳くらいから、いわゆる霊が見えたり、眷属様が見えたり、神仏の声を聞いたりという能力が出てきたタイプです。 (それまで時おり不思議なものが見えたりということはありました...
竜胆竜胆です。 私はラピスラズリの石を持っています。 以前から何度か記事や漫画に登場しています。 いつも「ラピちゃん」と呼んでいます。 信貴山の毘沙門天さまの眷属であるムカデのラピちゃんがこの石をよりどころとしています。 ラ...
八十九八十九です 生き霊を飛ばさない人はいないかもしれません。いいや、ひょっとしたら存在するのかもしれませんが・・・まあ、いないでしょう。 ただ、個人差はあるようです。 人を憎んだり嫉妬したりすると、その人に執着して生霊を飛ば...
八十九八十九です 以前、生き霊に取り憑かれるとどのようになるのかというブログをあげたことがありますが、今回は長期に渡って取り憑かれた場合の身体の変化についてです。 結論から言えば様々な病になるということです。 では、その病とは...
八十九八十九です 街中を歩いていると「あの人なんか目立ってるよな」という人物がいます。 種類は二つ、波動が高い人か波動が低い人か・・・ということになります。 ザックリどちらも100人に一人くらいいるのでは・・・と思っています。...
八十九八十九です 以前、Amebaブログで気操術に必要なスキルを紹介しました。そのスキルの中で最も大切なのものが「剥がし:生霊や死霊を引き剥がします」と「念持巻き(ネジマキ):人体の華車や風車を回転させます」になります。 それ...