高津宮 神輿蔵は奇跡のお宮〈アメブロ過去記事から〉

高津宮は大阪市歌にも登場

10月のある日、お嬢と二人で大阪市中央区にあります、

『高津宮 こうづぐう』にお詣りしました。

大阪市歌にも登場する、昔から大阪市民に親しまれているお宮さんです。

私は以前にこの近くで勤務していたことがありましたが、ちゃんとお詣りさせてもらうのは初めてです。

神輿蔵には龍神さまが

歩いてきた流れでメインの鳥居からではなく、本殿西側から階段を上がってお詣りさせていただきました。

上がってすぐに小さな蔵のような建物があります。

『本宮 神輿蔵』と書いてあります。

お嬢が「あ、龍神さまやね!今、頭をあげてこっちを見はったわ」と言います。

この天井の丸いところに龍神様がおられます。そこからグッと乗り出してこちらを見ておられるようです。

『お、久しぶりに“見える人間”が来たな〜』とおっしゃっています。

神輿蔵にはいろんな説明文や写真がぶら下げてあります。それを眺めていると、

『大戦の空襲でな、ここらは皆んな焼け落ちてしもたんや。あたり一面焼け野原やったんやで。そんな中でこの建物を残すのはめちゃめちゃ大変やった。戦後の人々の「希望」、「奇跡を信じる心」のためにがんばったんや』

と龍神さまが説明してくださいました。

写真を見ると、本当にあたり一面避け野原の中、ポツンと奇跡的に残っています!

奇跡というのはこういうことを指すのですね。

「ほんまに!残ってますね!すごいですね。ひどいことになってたんですね。」

2700機近くのB29がやって来たという説明文を見て、お嬢と二人で青ざめました。

文字通り、逃げ場なんてなかったでしょう。

二人で当時の状況に思いを馳せていると…

「あ。龍神さまが『何か、叶えてほしいこと、一つずつ言っていき』って言ってはるよ。

そんな大した願いとかじゃなく。。」とお嬢。

「“大した願いじゃなく”って、いや、それは失礼やろ」とつっこむ私笑い泣き

『そや、お前が言うな!爆  笑と龍神さま。お決まりの関西人のノリです。

「いや、私は、あんまり厚かましいこと思ったらあかんと思ってあせる。。笑」

ということでそれぞれ、手を合わせてお願いをさせていただきました照れ

帰りに、龍神さまから

『眷属の龍を二柱預けるから育ててやってくれ。たくさん参拝者がいる神社やからな、エネルギーは神社の方で賄えるから、お前たちにそういう意味での負担はかけへん』

とのことで、二柱の龍をお嬢と私でお預かりすることになりました。

龍を預けたあとの龍神さま、ない肩を下げてホッとしておられる様子に見えたそうです爆  笑

次に本殿の方へ向かいました。長くなるので続きます。