竜胆です。
ありゃりゃ、もう2月も中頃になりつつありますね。
時間の流れのなんと早いこと💦
まったく追いついていません。
1月中旬に新しいお札をいただきに葛井寺と辛國神社へお詣りしました。
葛井寺、辛國神社は大阪府藤井寺市にあります。
以前から何度か記事でご紹介させていただいています。
葛井寺のご本尊は千手観音さまで、令和7年の今年、開眼1300年を迎えられます。
4年の歳月を経て再建された阿弥陀二十五菩薩堂落慶の記念の年でもあります。
私の大好きな出世地蔵さまの斜め背後にあった阿弥陀堂も足場が取れて美しい姿の建物が現れました。


4月15(火)〜20日(日)に国宝千手観音特別開扉・阿弥陀二十五菩薩堂特別拝観がおこなわれます。
こちらは修復中の阿弥陀二十五菩薩さまです。

拝観が待ち遠しいです♪





千手観音さまが祀られている本堂です。
南大門を出て右手に進むと、辛國神社があります。

いつもながら気持ちの良い参道です。


新しいお札を授かり、昨年までのお礼を申し上げました。
本年もどうぞよろしくお願いします。
いいお参りをさせていただきました。