菖蒲池(あやめいけ)神社
竜胆です。 前回の『三輪神社』さんからの続きです。 三輪神社を出て坂を登ったところに『蛙股池』(かえるまたいけ)があります。 『蛙股池』は日本最古のため池とされていて日本書紀にも「菅原池」として記されているようです。日本...
ケセラセラ
竜胆です。 前回の『三輪神社』さんからの続きです。 三輪神社を出て坂を登ったところに『蛙股池』(かえるまたいけ)があります。 『蛙股池』は日本最古のため池とされていて日本書紀にも「菅原池」として記されているようです。日本...
竜胆です。 八十九と2人で奈良市疋田町にある「三輪神社」にお詣りしました。 三輪山の麓にある大神神社(おおみわじんじゃ)の分祠と伝わります。 背後の神奈備山をご神体としています。 こちらが拝殿です。 木々に囲まれた神聖な...
2022年8月9日の記事です。 仏さまはいつでも『笑い』を大切にすることを教えてくださいます。 『おもしろがること』が大切だと。 『笑う』と言うことは私たちが考える以上に大切なのだと思います。 私はどんなに辛いことがあっ...
竜胆です。 サムハラ神社と土佐稲荷神社は定期的にお詣りさせてもらっています。 同じ大阪市西区の都会のなかにあります。 最近、『ほんまに修行やなぁ‥』と思うようなしんどいことが続くなか、ちょっと嬉しいことがありました。 ご...
2022年9月16日の記事です。 先日の「仏様からのメッセージ」の記事に出ていた“拝観料にまつわるお話”です。 お嬢です。 お寺の仏さまから大切なことを教えて頂きました 日々の些細なことが自分を作っていくということですね...
こんにちは竜胆です。 我家では“カレーライス”を作った翌日のお昼ご飯は必ず“カレーうどん”になります。 だしで伸ばしたカレーうどん、最高です。 薄揚げやら、白ネギをトッピングしたり‥🤤 美味しいです。 もうご存知の方もお...
2022年10月21日の記事です。 お嬢です。 仏さまから勇気づけられたお話の続きです。
2022年10月19日の記事です。 お嬢です。 仏様から勇気づけられたお話です。 後編へ続きます。
竜胆です。 弾丸お伊勢参りに行ったときのお話。 『伊勢市駅』までは近鉄特急で行きます。 電車でコーヒーでも飲みたいなぁと思って駅のコンビニへ行きました。 「ブレンドコーヒーを2つお願いします。」 「サイズはどうされますか...
竜胆です。 八十九の漫画で描いていましたが今年も大阪から日帰り“弾丸お伊勢参り”行ってきました😆 前日、精霊さま方は「明日、ついて行かせてもらうわ。あんまり大勢やとあんたらがしんどいからな。少ないめで行くから」とおっしゃ...