お盆なので
八十九です 街中を歩いていると「あの人なんか目立ってるよな」という人物がいます。 種類は二つ、波動が高い人か波動が低い人か・・・ということになります。 ザックリどちらも100人に一人くらいいるのでは・・・と思っています。...
ケセラセラ
八十九です 街中を歩いていると「あの人なんか目立ってるよな」という人物がいます。 種類は二つ、波動が高い人か波動が低い人か・・・ということになります。 ザックリどちらも100人に一人くらいいるのでは・・・と思っています。...
八十九です 先日、奈良の西大寺に行ってきました。 寺領が減って小さくなったとはいえ、東大寺と対の位置関係にある大寺ですから立派です。そして私の好きな種類の「気」で溢れているお寺でした。 古刹の境内の中には保育園や幼稚園が...
八十九です 私の最近の楽しみは「断捨離」。 終活と呼んで良いのかもしれません。とにかく週に2日のゴミ出しの日や大ゴミの日は、嬉々として捨てるものを探し出して「ポイッ」するのです。 職業柄、とてつもない量の書籍が家中に積ま...
八十九です 日本には河童をはじめ、多くの精霊様方が存在しますね。 そして数多おられる「八百万の皆さん」の中でひときわ陽気な存在が河童衆ですよね。とにかく面白くて義理堅い存在です。 そんな河童衆の存在を祝う一年に一度の日が...
八十九です 精霊様方の多くは日本列島古来のアニミズム的存在です。 「八百万の神」という呼び方でも差し支えないと思っていますが、精霊様方のほうでは「人(我々)が呼ぶ神」は『人神:ひとがみ』であったり『社持ち』であろうから、...
八十九です 毎日あちゃぽんは、kyaraさんのお供をしながら元気玉を配達中です。 大変なお仕事で「気」をたくさん使うkyaraさんを守りながらでっかい元気玉を「発射!!」 ありがとう、あちゃぽん。 あちゃぽんが言うには『...
八十九です さてさて、これです!! 7月13日、午前3時頃のこと。 ふと覚醒すると横で寝ている竜胆の足元の部屋の隅に黒い塊が・・・。 「なんじゃ?」と4、5秒ほど観察するとその者はすーっと竜胆の寝ている30㎝ほど上空?に...
八十九です さてさて、現在の地球人類の次元上昇は成功するのか・・・しないのか? 20年前なら「アホか?」「大丈夫?」「何かにかぶれた?」などと言われたでしょうね。しかし10年前ほど前から状況は変化してきました。 それはど...
八十九です 真夜中の訪問者、神々しい皆さんから無礼者まで様々です。 七夕の日の訪問者は・・・ 朝食の時に「あれは精霊さまですよね?」と伺ったら『そやで』とおっしゃってました。 油断しているとおにぎりにしか見えません。
八十九です 毎年毎年、夏になるとテレビで恐怖の怪談特集やってますよね。 私は結構面白がって見るのですが皆さんはどんな感じで見るのでしょう?「どきどき」「ギクギク」「ヒャーっ」など色々でしょうか? 我が家では、タレントさん...