竜胆です。
小鬼ちゃんとの出会いの話の続きです。
お嬢とのLINEのやり取りから

え?どういうこと?100⁉︎
集団やったん?

そやで。
小さい鬼がいっぱいいる。
で、“鬼雷の衆”と呼ぶのは不便やから
“小鬼ちゃん”と呼ぶことにした

そのまんまやん

『そのまんまが一番いいです』って言ってるw
変な名前が付くより?‥失敬やなぁ笑
とりあえず河童ちゃんによる講義があるらしい。これから

そうなんや〜!

鬼雷の衆は全員参加らしいw

厳しいなぁ。お父さん(八十九)が横でかわいそうって言ってる笑

いや、でもな。小鬼ちゃん、河童ちゃんにすかさず、八十九家で出たご飯を食べながら講義を受けたい!って主張してたから笑
そして許可が出たみたい。

抜け目ない笑
大丈夫やね。

今、うちのリビングの床にミニチュアの学校みたいな建物ができて、
窓からその中を覗き込む意識で見たら、大学の講堂みたいな場所で講義受けてた。
ミニチュアの学校に河童ちゃんがあくせくと料理を運んでるw
みんながすんごい小さいサイズになってるw
なんか、私の生活サイクルについての講義がなされてる‥


それ、意味ある?笑 おもしろいなぁ
“ひと”について学ぶということらしいです。

小鬼ちゃんが“河童ちゃんスタンプ”があるなら“小鬼ちゃんスタンプ”も欲しいって、ポツリと言ってる笑
そういう人の目に触れるようなところには出ていきたいらしい
それなら竜胆さんにアピールしないとねって話してたら、
八十九家にも交代で常駐したいとの申し出があったから許可しといた


ええ?
そ、そうなん?どうなるんやろ‥💦

明日の朝から行くとのことやから、よろしゅう
愛くるしいアピールをしたいらしい‥

“愛くるしい”
なんじゃそれ笑
小鬼ちゃんたちが八十九に圧縮通信で伝えてきたところによると、
自分たちは雷神の見習いであるということ。
精霊とかではなく、式神だとのこと。
式神というと道教や陰陽道の世界で登場します。以前に彼らを使っていた人間(?)がいたということなのか?その人間がいなくなって「どうしよう‥」という存在になっていたのか?と想像しています。
ちなみに、雷神というと、風神と対になっていると思われますよね。
お嬢が聞いたところによると、風神見習いたちは「去った」とのこと。
どこに? 戻ってくるの?とか考えましたが例によって今のところはわかりません。いつかまた答えがもたらされるのかもしれません。
翌朝から、50柱ずつ、A班・B班という形で我が家にやってきました。
面倒見のいい、ドラゴンのデンデンちゃんがついてくれていますが結局、龍のマシロちゃんが仕切ってました笑
精霊さまが『あんたら、破天荒なことしとるなぁ〜』とおっしゃっていました 汗
確かに。破天荒な流れになっています‥
続きます。
“鬼の子”さんたちの名前は
“鬼雷(きらい)の衆”というお名前になりました!
100柱くらいいるので!
なんか、微妙な顔をしてたけど、その横で河童ちゃんが、
『お嬢はネーミングセンスがないのですよ』と言ってた笑